Nintendo Switchの従来モデルと有機EL版の実機比較

Nintendo Switch

有機ELモデルが届いたので従来のSwitchと有機EL版を比較しつつレビューします。

パッケージ

横長のパッケージが縦長になり、若干コンパクトになりました。

開封するとjoyコンと本体が出てきました。
その下にはケーブル類とDockです。

ディスプレイ

上:旧 下:有機EL

スペック通り表示範囲が広くなり、有機ELが想像以上に綺麗です。

保護フィルムが余っていたので使い回ししていますが、若干はみ出ているため、

気になる方は有機EL版の保護フィルムを買いましょう。

裏側

上:旧 下:有機EL

Switchのロゴがスタンドに印字され、吸気口のデザインが変更になりました。

また型番の記載がなくなったため、スッキリしたデザインになりました。

スタンド

従来のSwitchと比較しても、スタンドの大きさが目に見えて違います。かなり安定して遊べそうです。

またmicroSDカードスロットの向きが下から入れるのに対して横から挿入する形に変わりました。

上:旧 下:有機EL

スタンドは以下の通り自由に角度を調節出来ます。

ヒンジが強く、ある程度の耐久性はありそうです。

本体横

joyコン装着面になります。有機EL版はネジの数が減っており、軽量化されているのでしょうか。

上:旧 下:有機EL

本体上部

排気口が細かくなっており、音量ボタン、電源ボタンが細くなりました。

(若干古いSwitchが曲がってる気が・・・)

上:旧 下:有機EL

Dock

Dockの上部が丸みを帯びた形状に変わりました。

また、裏面は蓋を外す形に変わったため、ケーブルの配線がしやすくなりました。

基本は蓋を外して使用するかと思います。

上:旧 下:有機EL
上:旧 下:有機EL

蓋を外すとこんな感じ。排気口が大きく、従来の物より冷えそうです。

左:旧 右;有機EL

Dockの大きな違いがやはりこれ。有線LANポート。従来のDockは有線LANポートの部分にHDMI端子、真ん中にUSB端子がありましたが、

有機EL版は真ん中にHDMI端子、下に有線LANポートが付いています。

まとめ

今回はかなり細かく従来のNintendo Switchと有機EL版のNintendo Switchを比較してみました。

全体的に高級感が増しており、洗練されたデザインとなっています。

私は運よく抽選に当選し、購入出来ましたが、現在はプレミア価格となっています。

待てるのであれば当選するまで粘りましょう。いずれは当選します。

すぐに欲しい人は従来のNintendo Switchを購入しても問題ありません。

有機EL版じゃないと出来ないソフトがあるわけではありません。(New 3DSが懐かしい・・・)

実際に遊んでみた感想などはまた別の記事にしたいと思います。

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました